HOME >
Apache2.2 最新バージョン
Apacheが2008年12月にバージョンアップされましたね!(って今頃かい!(汗))
と言うわけで私も先日自サバをバージョンアップさせましたf^^;
最新バージョンは2.2.11です。 バージョンアップ後全く問題なく動いているので一安心。セキュリティー関連の改善だったのかな?
まだApache2.0xを使用している方は、そろそろバージョンアップしたほうが良いですよ。
とは言え、2.0xから2.2xへのバージョンアップは、各モジュールの変更が大幅にあるので、最初のhttpd_confの設定に戸惑うかもしれません。
特にvirtual hostなどを使っている場合は、設定はhttpd_confでは無く、conf/extra/httpd-vhosts_confで行います。
とまぁ、この辺りは私が書かなくても調べれば他のサイトでもかなり取り上げていると思いますので、時間がある時にでも書きますf^^;
Advertisement
Advertisement
格安レンタルサーバのロリポップで、MTの公開日時指定投稿を使用して自動投稿を行う為のcron設定
Apacheサーバーでindex Ofを表示させたくない場合の、httpd.confの編集手順。HPの中身を表示させては、セキュリティー上も都合が良くありませんからね!
ロリポップ!レンタルサーバーが2009年6月29日よりディスク容量を5倍増量。現行200MBから1GBに増量され、より使いやすく便利に!
さくらインターネットのレンタルサーバで、.htmlをPHPとして動かす方法。php5.2.9版のphp-cgiをターミナル接続でコピーして動かす手順です
さくらサーバーでディレクトリの Index of 表示を不可にする手順です。デフォルトではindex.htmlなどのファイルが無いディレクトリ内がブラウザで丸見えになってしまうので、セキュリティー面でもあまり芳しくありませんのでアクセスさせないようにしておきましょう。