HOME >
サクラエディター 入力改行コードの指定 (LF)
サクラエディターを使って入力改行コードを変更する手順です。
デフォルトではCRLFになっていますので、このままで入力してしまうと.shなどのファイルを使う場合、Unix系サーバーではコマンドやコードを受け付けてくれませんのでLFに改行コードを変更する必要があります。
とは言え、簡単に出来てしまうことですが手順を紹介します。
さくらエディターをインストールされていない方は、サクラエディターのインストールを参照してください
Advertisement
これはLF改行とCRLF改行の見本です。
文字の後ろの青い矢印の形が違うのが分かりますでしょうか?
上がLF改行
下がCRLF改行です。
改行コードをLFに変更するには
設定 - 入力改行コード指定(E) - 入力改行コード指定(LF)
の順にクリックするだけです。
上記作業の後に改行すれば、改行コードはLFになります。
Advertisement
Movable Typeのmt-config.cgi追記で容量の大きいデータファイルをアップロード出来るようにする手順。
phpファイルをインクルードすると文字化けしてしまうという現象の原因と対処方法。って、ただ単に文字コードセットをサイトのencodingとcharsetに合わせるだけなんですけどね...
サクラエディターで入力改行コードを変更する方法です。Unix系サーバーで *.shなどのファイルを作成するときに使用します。デフォルトではCRLFになっています。
使っていなければ分からない格安レンタルサーバーの機能の比較や各サーバーの癖、利点、欠点を公開。ロリポップ、チカッパ、ヘテムル、さくらインターネット、コアサーバー、ハッスルサーバーの比較
相互リンクと被リンクの意味と違いについて簡単に説明します。リンクはSEOでも重要な部分になります。